
2025.03.17
雨樋工事で雨の日も安心!角樋、丸樋、銅樋の施工事例をご紹介 白岡市周辺にお住いの皆さま、こんにちは!街の屋根やさん春日部店です(*'ω'*) 「最近、雨が降ると家の周りの水はけが悪くて…」 「雨樋が歪んでいる気がするけど、放置しても大丈夫?」梅雨の時期を…

こんにちは!皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?😊
今回の現場ブログは・・杉戸町にお住まいのお客様から「強風で二階のベランダ屋根が壊れてしまったので、火災保険を使って直したい」というご相談をいただきました。火災保険は、火災だけでなく、様々な自然災害による損害もカバーしてくれる心強い味方なんです😄
特に、私たちが暮らす日本は自然災害が多い国。その中でも、火災保険の対象となることが多いのが、以下の3つの災害です。
これらの自然災害は、いつ私たちの身に降りかかるかわかりません。万が一の時に、火災保険が強い味方になってくれることを覚えておいてくださいね✊
「火災保険の申請って難しそう…」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ご安心ください!私たちはお客様の保険申請から修理まで、しっかりとサポートさせていただきます。
保険の仕組みや申請の流れなど、分からないことは何でもお気軽にご相談ください。知識豊富な専門スタッフが、お客様の状況に合わせて丁寧にアドバイスいたします。
より良い、よりお得なサービスをご提供できるよう、精一杯努めます!💪
火災保険はとっても便利ですが、いくつか注意点もありますのでご紹介します(^^)/
保険会社は「自然災害による被害か?経年劣化ではないか?」を見ています。
また申請は3年以内と決まっています。
なので、専門業者による調査報告書や写真がとても重要になります!
補修してしまった後では、「被害の証拠」が残っておらず、申請が難しくなることも…。
被害を見つけたら、まずは専門業者に相談・調査依頼をしましょう。
保険会社への申請には、被害写真・見積書・被害報告書などが必要です。
当店では、これらの書類作成のお手伝いもしておりますのでご安心くださいね♪
これらの点に注意して、スムーズに保険金を活用できるようにしましょう。
私たちも、お客様が安心して手続きを進められるよう、しっかりとサポートいたします!!
強風によって二階のベランダ屋根が大きく破損していました。
(>_<)
ひび割れも見られ、このまま放置してしまうと、雨水が侵入してさらに被害が広がってしまう可能性もあり、大変危険な状態でした!
足場の設置(安全確保のため)
既存波板の撤去
支柱・枠の点検・必要部材の補強
新しい波板の取り付け(高耐久素材を使用)
接続部分の防水処理
仕上がり確認・足場解体
新しい屋根になり、見違えるように綺麗になりました!これで雨の日も安心して過ごしていただけますね😊
施工前と比べると、破損していた箇所が綺麗に修復され、安全で快適なベランダに戻りました⤴
お客様にも大変喜んでいただけました😊
台風や強風などの自然災害でお住まいが被害を受けたとき、「どうしよう…」と不安になるお気持ち、とてもよくわかります。
でも、火災保険を上手に活用することで、お財布の負担を軽減しながら安心できる住まいを保つことができます😄
そのためには、正しい知識と、信頼できる専門業者のサポートがとても大切です。
私たち街の屋根やさん春日部店では、調査から保険申請・工事まで、すべてをワンストップでサポートいたします。
「火災保険ってよくわからない…」「申請が難しそう…」という方も、お気軽にご相談くださいね📞📩
お住まいのお困りごと、わたしたちが全力でサポートいたします!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.