
2025.04.16
幸手市で実施した屋根工事のご紹介 幸手市のみなさま、こんにちは。街の屋根やさん春日部店です。 今回のブログは、屋根工事をご紹介します。築22年の劣化したスレート屋根が綺麗に屋根リフォームできました♬ 電話で相談する メールで相談する 前回の調査の様子 前回のブログでは、幸手市にお…

はじめに、無料調査の様子とスレート屋根のメンテナンスについてお話しします。
それでは、ガルバリウム屋根材(SGL)を用いた屋根カバー工法を見ていきましょう。
施工中
施工後
棟板金の継ぎ目部は、谷板金を取り付けた時のように、内側にコーキングを塗って防水しました。
屋根のてっぺんにある三又棟板金は、裏側だけでなく表側にも防水コーキングを充填しました。
下屋根(1階部分の屋根)も屋根材を用いて屋根カバー工法を行いました。
構造用合板の設置
防水紙の敷設
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.