
2023.05.19
庇(ひさし) 春日部市にお住いの皆様こんにちは(^O^)/街の屋根やさん春日部店です♬今回は、春日部市で昔にDIYした庇(ひさし)の波板が風でパタパタしてうるさいから撤去してほしいとお問い合わせを頂き、庇(ひさし)の撤去をしてきました。撤去するよりも残した方がいいと思い、しっかり…

オーナー様より、倉庫のスレート波板の修繕についてお問い合わせいただきました。無料調査および打ち合わせを行なった結果、スレート波板損傷部分の部分交換をご依頼いただきました。
倉庫のオーナー様より、損傷したスレート波板のメンテナンスについてご相談いただき、無料調査にお伺いしました。
はじめに、スレート波板とはどういった屋根材なのか解説します。
大波スレートは、波の幅130mm、波の高さ38mmです。屋根材および外壁材として利用されています。
小波スレートは、波の幅63.5mm、波の高さ18mmと、大波スレートの約半分です。主に外壁材として利用されているものの、古い建物の一部では屋根材としても利用されています。
スレート波板は、安価な上、耐久性・耐火性・遮音性に優れているんです。寿命も25年以上あり、中には50年選手も・・・
オーナー様と打ち合わせの結果、損傷箇所の部分交換をご用命いただきました。
街の屋根やさん春日部店では、工場や倉庫の屋根工事もご対応しています。
屋根塗装、葺き替え、屋根カバー工法と様々な修繕を行なっています。
2004年以降に生産されたスレート波板は、アスベストが含有されていないため、塗装も可能です。
今回のような部分交換はもちろん、同種の屋根材、あるいは異なる屋根材への葺き替えも実施しています。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.