
2025.10.01
白岡市で現地調査の結果、屋根重ね葺きを実施 白岡市にお住まいの皆さま、こんにちは!街の屋根やさん春日部店です(*'ω'*) 「築31年になるんですが、屋根ってそろそろ何かしないとダメですか?」「18年前に塗装したけど、最近くすんできていて…心配で&hel…

ご依頼いただいたのは、蓮田市にお住まいの築20年戸建てにお住まいのお客様。
ある日、ふと庭から屋根を見上げた際に、「屋根にコケが生えてる…?」「なんだか色あせてきた?」と、屋根の傷みに気づかれたそうです。
さらに調べていくと、「屋根は10~20年ごとにメンテナンスが必要」との情報が。
ただ、屋根には太陽光パネルが3面にしっかり設置されており、こんな不安が…。「太陽光パネルがあると、屋根工事はできないのでは?」「脱着とか保管とか、どうしたらいいか全然わからない…」
そういったお悩みから、“太陽光も屋根もまとめて安心して任せられる業者を探したい”ということで、当社にご相談くださいました。
今回は、蓮田市で実施した太陽光パネル付き屋根のカバー工法(重ね葺き)の施工事例をご紹介します。
「太陽光があるから屋根工事はできないんじゃないか…」そんなお悩み、実はとってもよくいただくんです。
でも、ご安心ください✨
太陽光パネルが載っている屋根でも、しっかりメンテナンス・リフォーム可能です!
この記事では、お客様が工事をご依頼いただくまでの流れや、実際の施工の様子、工事のポイントなどを詳しくお伝えしていきます♪
現地にて屋根点検を実施。
ドローンや屋根上での確認を通して、以下のような状況がわかりました。
築20年ということもあり、屋根材の寿命はそろそろ限界に近い状態。
ただし、下地が傷んでいない=カバー工法が可能という判断ができました。
もちろん、カバー工法には以下のような注意点もあります。
屋根が二重になるため、重量増加による構造確認が必要
下地が傷んでいる場合はカバー工法が適用できない
今回は構造や下地に問題がなかったため、コストと工期のバランスが良い「カバー工法」をご提案し、お客様にもご納得いただきました😊
ここが当社の大きな強みのひとつです✨
街の屋根やさん さいたま大宮店では、太陽光パネルの脱着・再設置もすべて自社で対応可能!
「太陽光パネルがあるから屋根は直せない」と思っていませんか?
当社では、そんなお悩みにお応えできるよう、
太陽光脱着から屋根カバー工法、再設置までワンストップ対応しています。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.