2025.10.24
蓮田市で屋根メンテナンス🏡棟板金交換・屋根塗装・カバー工法3選のご紹介♪ 🐹蓮田市のみなさまこんにちは 街の屋根やさん春日部店です🐹 今回の現場ブログは・・蓮田市で実際に行った「棟板金交換・屋根塗装・カバー工法」3つの屋根メンテナンス事例をご紹介しながら、定期的な点検・修理の大切…

ご自宅の庭から屋根を見上げたときに“白っぽく欠けた部分”が見えたこと でした。
お客様は、
「最近風が強い日が多くて…もしかして屋根が飛んでしまったらどうしよう」
「雨漏りしたら困るので、一度見てもらいたくて」
と、とても心配されていました (>_<)
また、建てたハウスメーカーに相談したら、見積もり金額が高くて・・とおっしゃっていました!





築19年ということで、そろそろ屋根メンテナンスを考え始めるタイミング。
「コロニアルNEO」と呼ばれる屋根材で、今まさにご相談が増えている種類なんです。
この記事では、
●コロニアルNEOの特徴
●塗装できない理由
●カバー工法の流れ
●外壁塗装も同時に行うメリット
をやさしく解説しながら、実際の施工事例をご紹介しますね(^^)
お客様と同じように、「そろそろ屋根が気になるけれど、どんな工事を選べばいいの?」という方の参考になれば嬉しいです♪
お電話では、
「最近屋根の一部が欠けてるように見えるんです」
「雨漏りが心配で…」
と不安そうなご相談がありました。
さっそく現地調査へ伺い、屋根に上って点検すると…
やはり数ヶ所で割れ・欠けが確認されました (>_<)
今回のお宅で使われていたのは「コロニアルNEO」
お客様宅でも、指で触るだけでパラッと欠けてしまいそうな箇所がいくつもありました。
コロニアルNEOの最大の注意点は…
❌ 塗装ではメンテナンスできないこと!
理由は2つあります。
① 屋根材そのものが弱いため、塗膜をつけても補強にならない
→ 表面を塗っても、割れる・剥がれるの根本は直りません。
② 下地に層状剥離があると塗膜が密着せず、すぐに剥がれる
→ 数年で「塗ったのにまた剥がれた…」というトラブルに。
それでも残念ながら、中には「塗装で大丈夫ですよ〜」とすすめる業者もいます。
これは本当に危険です (>_<)
お客様にも写真をお見せしながら丁寧にご説明させていただきました。
コロニアルNEOの対処法は 2択のみ です。
① 葺き替え
既存の屋根を全部撤去し、新しい屋根へ張り替える方法。
蓮田市のお客様が選ばれたのは、、
「費用も抑えつつ、しっかり長持ちさせたい」とのご希望で、カバー工法を選ばれました。
街の屋根やさん春日部店イチオシの金属屋根材です♪
ここからは工程ごとに写真を入れていただくと、とても見やすくなります♪
① 棟板金・貫板・雪止め撤去
まずは古い棟板金と貫板、雪止め金具をすべて外します。
② 防水紙(改質アスファルトルーフィング)を敷設
屋根の“最重要部分”である防水紙を新しくします。
当店では耐久性の高い改質アスファルトルーフィングを標準採用。
③ スーパーガルテクトを軒先から設置
軒先から上に向かって順に取り付けていきます。
④ 棟下地(貫板)は腐らない“樹脂製”を使用
ここがとっても大事なポイント!
木製だと数年で腐ったり、釘抜けが起きてしまいます。
樹脂製なら腐らない・雨を吸わない・劣化しないので安心。
⑤ 換気棟を設置
屋根裏の湿気を排出し、結露防止・夏の熱こもり対策になる人気設備。
省エネ効果もあるので、長く住むお宅にはとてもおすすめです♪
⑥ 完成!
金属屋根の美しさが際立ち、まるで新築のように見違えました。
お客様にも「とっても綺麗!安心して暮らせそうです」と嬉しいお言葉をいただきました (^^)
屋根工事には足場が必須です。
そのため今回は外壁塗装も同時に行うことに💪
① 外壁のコーキング補修
古くなったコーキングは雨水が入る原因に。
しっかり打ち替えを行います。
② 外壁塗装(下塗り→中塗り→上塗りの3回塗り)
高耐久の塗料で丁寧に塗装し、まるで新品のような仕上がりに♪
③ 付帯部塗装も忘れずに
こういった部分もきれいに塗ることで、お家全体が一段と引き締まります。
外壁も生まれ変わり、お家全体がとても明るくなりました♪
今回の蓮田市のお客様のように、屋根の「割れ・欠け」を見つけたら早めの点検がとても大切です。
コロニアルNEOは塗装ができない屋根材のため、
●カバー工法
●葺き替え
のどちらかを選択する必要があります。
正しい工事を選ぶことで、住まいはぐっと長持ちしますよ(^^♪
屋根のことって専門的でわかりにくいですよね (>_<)
だからこそ私は、「写真でわかりやすく」「メリット・デメリットを正直に」お伝えすることを大切にしています。
「写真でわかりやすく」「メリット・デメリットを正直に」
お伝えすることを大切にしています。
蓮田市周辺で屋根や外壁のことで
「ちょっと心配だな…」
「うちもそろそろかな?」
と思った方は、ぜひお気軽にご相談くださいね (^^♪
あなたの大切なお家を、長く安心して暮らせるようしっかりお手伝いさせていただきます。
「こんなこと聞いてもいいのかな…?」という内容でも大歓迎です♪
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.