
2023.09.08
お家のメンテナンスの為現地調査です♪ 白岡市のみなさまこんにちは!!街の屋根やさん春日部店です(*'ω'*)♪今回はお家の屋根のメンテナンスをしたいとお問合せがあり、現地調査に行ってまいりました!街の屋根やさんの現地調査は主に「ドローン」・「高所カメラ」を使って行って…

白岡市のみなさま、こんにちは
街の屋根やさん春日部店です🌸
白岡市で屋根塗装に入る前に、庇(ひさし)・軒天・レンジフード・換気口など・・・細かな箇所の塗り替えをいたしました!!
庇(ひさし)とは、窓や出入口の上に取り付けられている小さな屋根のことをいいます!!
★屋根・・・建物を雨から守るために最上部に付いています
★軒(のき)・・・屋根の端の少し飛び出している部分を指します
★庇(ひさし)・・・屋根との繋がりがなく、独立して窓や扉の上部壁面に取り付けられています
このように、場所ごとに呼び名が異なります!!
庇も塗装が必要な箇所で、傷んで交換が必要となると修理に余計な費用がかかってしまいます。
玄関の屋根になっているところ、下から見上げて見える部分を、軒天といいます!!
軒天も時間が経つと劣化が進み、塗料の剝がれがみられます。塗り替えていきましょう。
1階・2階部分の軒天全てを真っ白に!!キレイになりました~~✨
空気の出入り口の役割を果たしている、ガラリ換気口!!
丈夫な建物が建てられるようになった一方で、空気の入れ替えは自然にできなくなってしまいました。
なのであえて空気の出入り口を作り、ゆるやかに換気する設備としてガラリ換気口が設置されるようになったのです!!
こちらも真っ白でつやが出ましたね✨
合わせてレンジカバーも白をチョイスされ、新築のように生まれ変わりました✨
今回は、細かな付帯部分の塗り替えの様子をご紹介させていただきました!(^^)!
屋根や外壁だけを塗り替えて、付帯部分だけが以前のままですと、そこだけ汚れが目立ってしまいます。
一緒に塗装することで、お住まい全体が美しく変わります🎶
お住いのことでしたら、街の屋根やさん春日部店へ!!
無料点検・調査・見積り承っております。
お電話でのお問い合わせは 0120-549-335
メールでのお問い合わせは こちらから
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.