今回のブログは、「ベランダの床が変色してきた」「なんとなくコケっぽいニオイがする」
「防水ってやったことないけど大丈夫?」といったご相談が杉戸町のお客様から続けて寄せられています。
特に多いのが、お家のことにしっかり目を向けている主婦の方々からのご相談です。
毎日のお洗濯や掃除の際、「なんとなく気になる」けど「誰に相談すればいいかわからない」
そんなお悩みに、今回はお応えします!
防水層のひび割れや剥がれ
ベランダの床が黒ずんでいる
コケやカビが生えてきた
雨のあと、水たまりが長く残る
排水口の詰まりや汚れ
ベランダ防水にはいくつか種類があり、施工方法によってメンテナンスのタイミングや劣化の進み方も変わってきます。
今まで一度も防水工事をしていない方も、「自宅がどのタイプか」を知っておくだけで、今後の備えがぐっと立てやすくなります。
以下の防水工法の中で、ご自宅のベランダがどれに当てはまるかをチェックしてみてください!
防水工事の種類 | 特 徴 |
シート防水 | ・シートの継ぎ目がある |
・表面に滑り止めの模様があるものがある | |
ウレタン防水 | ・継ぎ目がない |
・防水面に弾力性がある | |
FRP防水 | ・継ぎ目がない |
・摩耗してくると繊維が浮き出てくる |
7月に入り、連日の猛暑。
実はベランダの防水層は、紫外線や熱にとても弱い素材でできています。
炎天下にさらされることで、表面がパリパリと乾燥してひびが入りやすくなったり、劣化のスピードが一気に加速したりします。
特に主婦の方は、洗濯干しのたびにベランダに出る機会が多いため、
「歩いていると床が熱くて心配」
「防水って日焼けするの?」
などと感じたことがあるのではないでしょうか?
はい、日焼け(劣化)します。しかも想像以上に早いスピードで…。
「防水工事って、大規模な工事が必要なんじゃ…?」と構えてしまう方もいらっしゃいますが、
実は表面のトップコートの塗り替えだけで済むケースも多くあります。
費用も数万円~と比較的手軽です。
杉戸町での施工例では、半日~1日で完了する工事も多く、お洗濯などの日常生活への影響も最小限で済みます。
「ちょっと気になるけど、今すぐ工事までは考えていない」
そんな方でも大歓迎です!
街の屋根やさん越谷店では、杉戸町内でのベランダ無料点検を実施しています。
暑い時期だからこそ、少しでも気になった方は、家の健康診断のような感覚でご相談ください。
ベランダ防水の劣化は、目に見える症状が出にくいため放置されがちですが、
実は家全体の寿命を左右する大切なメンテナンス項目です。
杉戸町にお住まいの皆様、
特に日々家事に忙しい主婦の方こそ、ぜひ一度ベランダの状態を見直してみてくださいね。
「気になった今」が最善のタイミングです!「建物の寿命を守るのは、日頃の小さなメンテナンスから!」
ご家族とご相談の上、大切なお家のメンテナンスを実施して見て下さいね。
スタッフ一同、お待ちしております。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.