
秩父下吉田にて軒天塗装、破風板部のコーキング打ち作業を行いました!







同じ地域の施工事例
秩父市皆野町/艶消し塗料で明るいながらも落ち着いた雰囲気のあるお家に!!


- 築年数
- 15年
- 建坪
- 31~45坪
- 保証
- 8年
- 工事費用
- 100万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
建物全体の写真です。屋根はコロニアル・外壁はモルタルの吹付で、1度塗替えを行っている状態でした。前回の塗装で、クラック処理などしており、あまりクラックもない状態でしたが、チョーキングが出てきてますので、そろそろ塗装時期になりますので、タイミ...........
破風塗装の前に、破風にコーキング補修をします。コーキングをする箇所に養生(テープ等で保護すること)をして、コーキングを行っていきます。破風とは、破風板とも呼ばれる部分で、屋根の妻側部分に取り付けられている板状のものです。写真で言うと、ピンク...........
本日は外壁下塗り工事を行っていきますが軒天ボードがところどころ浮いている箇所があるので補修して行きます。浮いていますが下地とケイカル板共に痛んでいなかったので、張替えなどはせずに、また外れないようにビスでしっかりと止めて行きます!