- HOME
- 現場ブログ
- 岩槻/台風24号の影響で棟板金が吹き飛んでしまった屋根の応急処置にお伺いしました
岩槻/台風24号の影響で棟板金が吹き飛んでしまった屋根の応急処置にお伺いしました
台風24号が原因で、屋根棟板金が吹き飛ばされてしまった模様です。
下地の木がむき出しの状態です。
このままだと耐久性も何もないので、雨の侵入を防ぐ為に応急処置を施します。
下地の木に打ち込まれている釘も所々浮いていて、このままだと下地の木も飛んで行ってしまいそうです。
思わぬケガなどにも繋がるので早急に対処しました。
まず下地の木の上からビニールで養生をします。
ビニールだけだと不安なのでこの上から更にブルーシートで養生します。
ブルーシートで養生をしました。
これで雨の侵入を防ぎ、雨漏りなどの被害に繋げないようにします。
あくまで応急処置なので、早めに棟板金の取付工事を行います。
ご加入の火災保険を利用して屋根、外壁などの修繕工事を!!
火事になった時しか使えないと思われがちですが、台風などの被害でも、火災保険の適用が出来ることはご存知でしょうか?日頃の雨風や雪、台風やひょうなどの自然災害に広く適用する事が出来ます。
今回のお問合せでも、火災保険を適用しての工事を多くご依頼いただいております。
点検や調査は無料で実施中!!ご不明な点など、お気軽にお問い合わせ下さい!
街の屋根やさん春日部店 0120-116-276
9時~17時まで受付中!
0120-760-037