
2025.07.29
杉戸町で棟板金交換を実施!さび・浮きが気になる方へ… ☆杉戸町のみなさまこんにちは 街の屋根やさん春日部店です☆ 今回の現場ブログは・・杉戸町にお住まいのU様からご依頼いただいた「棟板金交換工事」についてご紹介いたします。 実際の事例をもとに、棟板金交換の必要性・施工の流れ・使用…

・ 5~10年ごとに定期点検を行う
・10~15年を目安に貫板を含めた交換を行う
・ 釘の打ち直しやコーキングの補修をこまめに行う
・劣化した劣化した貫板を耐久性の高い樹脂製に交換する
・サビがサビが目立ち始めたら、塗装メンテナンスを検討する
【棟板金】 | ガルバリウム鋼板使用 |
【築年数】 | 24年 |
【費 用】 | 350,000円(足場含む) |
【工 期】 | 4日間 |
【棟板金】 | ガルバリウム鋼板使用 |
【築年数】 | 30年 |
【費 用】 | 380,000円(足場含む) |
【工 期】 | 2日間 |
【棟板金】 | ガルバリウム鋼板使用 |
【築年数】 | 30年 |
【費 用】 | 80,000円 |
【工 期】 | 1日 |
このような症状を放置すると、雨漏りや屋根の大規模な修理が必要になることも…。
早めのメンテナンスが、長く安心して暮らすためのポイントです!
🔧当社では、棟板金の点検・交換工事を承っております。
📞点検無料・お見積りも実施中!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.