
2025.04.23
春日部市で屋根メンテナンス⌂棟板金交換事例⌂ 🎶春日部市のみなさまこんにちは 街の屋根やさん春日部店です🎶 今回の現場ブログは・・春日部市で行った棟板金交換工事をご紹介しながら、屋根メンテナンスの大切さについてお話しさせていただきます😄 築年数が経ってくると、どうしても気になるの…

築20年が経過し、最近になって訪問業者の方がよく来るようになったというお客様。
「棟板金が浮いているようなので、早めに修理したほうがいいですよ」とたびたび指摘され、不安に感じられたそうです。
どこに相談したらいいのか迷っていた中で、当店のホームページをご覧いただき、「見積もりが無料と書いてあるけど、本当に費用はかからないの?」と少し心配されながらも、お問い合わせをくださいました(^^)
最近、訪問業者の突然の指摘に「うちは大丈夫なのかな?」とご不安になるお声を多く耳にします。
特に築20年以上のお住まいでは、屋根に見えない不具合が起きていることも…。
今回は、そうしたご不安を感じたお客様からのお問い合わせがきっかけでした。
埼玉県幸手市は、桜の名所「権現堂桜堤」でも有名な自然と歴史の調和が魅力のエリアです。
都心からのアクセスも良く、住環境も落ち着いていて、戸建て住宅にお住まいの方も多くいらっしゃいます♪
「築20年を過ぎてから、訪問業者さんが頻繁に来るようになって…。棟板金の劣化を指摘されたんです。
気になってはいたけれど、どこに頼んでいいのかわからなくて…」
そんなお悩みで、弊社のホームページを見つけてくださいました(^o^)/
お問い合わせの際には「見積もり無料って書いてあったけど、本当ですか?」と不安そうなお声も。
はい、大丈夫です!
点検・お見積もりは完全無料で行っております♪
無理な営業も一切しておりませんので、安心してご相談いただけますよ(^^)
街の屋根やさん春日部店はドローンを使用して屋根全体を点検しました!
普段はなかなか見ることができない屋根の上ですが、ドローンなら安全に、しかも細かく確認できます。
屋根の状況をお客様にも写真で共有しながらご説明できるので、安心感もUPです☆
築20年以上が経過しているということで、スレート屋根全体に劣化が見られましたが、
特に、棟板金の劣化が進行している状態でした。
具体的には…
このような症状があると、雨漏りのリスクが高くなってしまいます(>_<)
棟板金の交換目安は10~15年。
築年数的にも、そろそろメンテナンスが必要な時期でした。
屋根は、お住まいを雨・風・紫外線から守ってくれるとても大切な部分です。
でも、外から見えづらい分、劣化に気づきにくいのが難点…。
だからこそ!
定期的な点検・メンテナンスがとっても大切なんです♪
早めに対処すれば、大きな費用がかかる工事を防ぐことができます。
今回は【棟板金交換】を行うことで、将来の雨漏りを防止することができました(^^)
棟板金交換とは、屋根の頂上部分に取り付けられている金属の板「棟板金」を取り替える工事です。
棟板金は、風や雨に直接さらされる部分なので劣化が進みやすいのですが、
ここからの雨水侵入=雨漏りにつながる可能性がとても高いのです(>_<)
10年~15年で、貫板も含めた交換を検討しましょう~
まずは、既存の棟板金を丁寧に取り外します。すると、木製の貫板(ぬきいた)が出てきます。
一昔前の屋根では、貫板といえば木製が一般的でしたが、劣化しやすく雨にも弱いのが欠点でした。
屋根材同士を固定している部材がなくなり、少し心細い印象になりますが…次は新しい貫板の出番です!
今回は樹脂製貫板を採用しました!
といった特徴があり、今では多くの現場で主流となっている資材です(^^)
棟板金には、軽量かつ耐久性に優れた「ガルバリウム鋼板」を使用!
と、見た目も機能もバッチリの屋根材です♪
今回は換気棟も新たに取り付けました!
換気棟は、屋根裏にこもった湿気や熱気を外に逃がしてくれる優れもの。
結露やカビの予防にもつながり、夏の暑さ対策にも効果的なんですよ♪
新しく設置したガルバリウム鋼板の棟板金がしっかりと固定され、見た目にもスッキリとした印象になりました。
施工前は浮いていた棟板金もしっかりと固定され、ピカピカの屋根に仕上がりました✨
下地には樹脂製の貫板を使用し、その上にガルバリウム鋼板製の新しい棟板金をしっかりと固定しました。
耐久性に優れた素材で、長期的にも安心できる仕上がりとなっています✨
屋根はお住まいの「帽子」のような存在です。
日々がんばってくれている屋根に、たまにはご褒美のようなメンテナンスをしてあげてくださいね(^^)
屋根メンテナンスは・・街の屋根やさん春日部店にお任せください!
屋根のお悩みは、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください(^^)/
「うちは大丈夫かな?」と思ったときが、点検のタイミングですよ☀
幸手市、近隣地域からのお問い合わせを社員一同お待ちしております📞📩
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.