
2025.07.31
白岡市 口コミ3選!リアルなお言葉をそのまま掲載します 白岡市にお住まいの皆さま、こんにちは!街の屋根やさん春日部店です(*'ω'*)「実際に頼んだ人の声を聞きたい」そんな方のために、白岡市のお客様3組のアンケート用紙と、担当スタッフとのツーショット写真とともに、率直…

「最近、屋根がボロボロで……見てもらえませんか?」 そんなご相談から始まった今回のご縁。
お客様のお宅は築28年。
屋根材には“パミール”が使われており、長年の経年劣化により、屋根材の剥がれや反り、ひび割れが目立つ状態でした。
「飛び込みの業者さんも何社か来て、不安になってしまって……」とお客様はお困りでした・・
実際に屋根に上がって調査させていただいたところ、お客様宅の屋根は「パミール」であることが判明。
パミール特有の劣化が進んでおり、早急な対応が必要な状態でした。
屋根材がミルフィーユ状に層をなして剥がれてしまう現象です。雨風にさらされることで劣化が進み、屋根の表面がボロボロとめくれてきます。
経年劣化により、屋根材が反って浮いてしまったり、ひび割れて雨漏りの原因になることもあります。
パミール屋根の劣化は素材自体の問題のため、ただ塗装をしても根本的な解決にはなりません。
多くの場合、屋根のカバー工法(重ね葺き)や葺き替え工事が必要になります。
このような状態になると、防水性が大きく低下し、雨漏りのリスクが高まります。
また、塗装による補修では対応できず、屋根のカバー工法や葺き替え工事が必要になるケースがほとんどです。
今回のお宅では、まだ下地の劣化が少なかったため、「屋根カバー工法」をご提案しました。
【屋根カバー工法とは?】
既存の屋根の上から新しい屋根材を重ねる工法です。古い屋根を撤去する必要がないため、コストや工期を抑えられるのがメリット。
断熱性・遮音性も高まるため、住宅性能もアップします。
お客様には、「アイジー工業のスーパーガルテクト」を採用いただきました。
耐久性・断熱性に優れた金属屋根材で、非常に評価の高い製品です。
それでは、実際の施工の様子を時系列でご紹介します。
(スーパーガルテクト) 断熱材が一体となったスーパーガルテクトを一枚一枚、確実に設置していきます。
屋根全体がぐっと引き締まり、見た目も美しくなりました。
「まるで新築みたい!これで安心して暮らせます」とお客様。
屋根はふだん目に入らない分、トラブルが起きてから気づくことも少なくありません。
ですが、早めの点検・メンテナンスで大切なお住まいの寿命を延ばすことができるのです。
私たちは地域の皆さまの不安を少しでも取り除けるよう、誠実な対応を心がけています。
写真や図面を使って、分かりやすくご説明しますので、屋根のことでお困りごとがあればお気軽にご相談ください。
今回は、白岡市で行った屋根メンテナンスの施工事例をご紹介しました。
築28年のパミール屋根は塗装できない状態で、屋根カバー工法をご提案。
スーパーガルテクトによる施工で、お住まいの安心・快適性をしっかりと取り戻すことができました。
「我が家もそろそろ屋根のことを考えなきゃ……」と思われた方、ぜひ一度ご相談ください。
私たち女性スタッフが親身になって対応させていただきます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいね📞📩
\地域密着・丁寧施工の街の屋根やさん春日部店が、あなたの屋根を守ります!/
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.