
2025.08.27
杉戸町で施工したお客様よりお言葉をいただいております♪ 杉戸町にお住まいの皆さま、こんにちは!街の屋根やさん春日部店です(*'ω'*) 今回は、杉戸町で実際に工事をさせていただいたお客様から届いた「生の声」をご紹介します。 屋根や外壁の工事は決して小さなお買い物ではな…

築27年のお住まいにお住まいのお客様。
外壁は15年ほど前に一度塗装をされていましたが、屋根はこれまで一度もメンテナンスをしていませんでした。
築年数的にも「そろそろ屋根が心配かな」と思っていたところ、訪問業者から「屋根の劣化が進んでいて、このままでは雨漏りしますよ」と指摘を受け、不安に…。
そこで信頼できる会社を探していた際に、街の屋根やさん春日部店の施工事例やお客様の声をご覧いただき、「ここなら安心できそう」とご連絡をいただきました。
屋根はこれまで一度もメンテナンスをしていなかったそうで、外壁は15年ほど前に一度塗装を行ったとのことでした。
毎日、お客様のお住まいに関するご相談をお受けしていますが、特に「屋根と外壁、どちらから手をつけたらいいのか?」というご相談はとても多いです。
築年数的にも「そろそろ…」と気になっていたタイミングで、訪問業者から「屋根が傷んでいて、このままだと雨漏りしますよ」と指摘を受け、とても心配になったそうです。
そこで色々と調べていく中で、街の屋根やさん春日部店の施工事例やお客様の声をご覧いただき「ここなら安心できる」とご連絡をいただきました。
屋根のメンテナンスは足場設置が必須になります。
そのため、せっかく足場をかけるのであればと、今回は外壁の塗装も同時にご依頼いただきました。
一緒に施工することで、費用も時間も効率的に抑えることができる、とても賢いご選択です✨
※上記は工事例です
外壁塗装も同じく足場を使う工事ですので、別々のタイミングで行うと足場代が2回分かかってしまうのです。
築年数が20年を超えると、屋根・外壁ともに同時期に劣化が見られるケースが多いため、今回のお客様のように「まとめてメンテナンスする」ことは、とても合理的でお得なんです。
① 足場設置
安全に作業を行うため、まずはしっかりと足場を組みます。
足場を設置することで細部まで丁寧に施工ができ、仕上がりも美しくなります。
② 屋根メンテナンス
点検の結果、屋根には釘の浮きが見られました。そこで今回は、浮いていた釘をすべてステンレス製のビスに打ち替えて補修しました。
補修後は高圧洗浄で長年の汚れやコケをしっかり落とし、塗装の下地を整えます。
屋根塗装(3回塗り)
塗装は「下塗り・中塗り・上塗り」の3工程で行います。
③ 外壁メンテナンス
外壁も同様に高圧洗浄から始めます。
15年前に一度塗装を行っていたものの、やはり経年で塗膜が劣化しており、防水性が低下していました。
外壁塗装(3回塗り)
④ 付帯部分塗装
雨樋や破風板などの付帯部分も塗装を行いました。
屋根や外壁だけでなく付帯部分も一緒に塗り直すことで、住まい全体の印象がぐっと引き締まり、美しい仕上がりになります。
⑤ ベランダ防水(トップコート塗布)
最後に、ベランダ床のトップコートを塗布しました。
ベランダは雨や紫外線にさらされやすく、防水層が劣化すると雨漏りの原因になります。トップコートを塗ることで防水機能を復活させ、安心してお使いいただけます。
屋根は常に直射日光を受け、外壁よりも劣化が早い場所です。
ダイナミックルーフは特に耐久性に優れているので、長く安心してお住まいいただけます。
工事完了後、お客様からはこのようなお声をいただきました。
今回の施工では、「屋根と外壁を同時にメンテナンスすることで、トータルの費用を抑えることができた」という点が大きなポイントでした。
築20年以上経過したお住まいでは、屋根や外壁の劣化が進んでいるケースが多く、放置すると雨漏りや大きな修繕費につながるリスクもあります。
メンテナンスは「早めに・まとめて」が安心でお得です。
白岡市で屋根や外壁のメンテナンスをご検討中の方は、ぜひお気軽に街の屋根やさん春日部店へご相談ください。
施工事例やお客様の声も多数ございますので、安心してお任せいただけます✨
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.