ホーム>
現場ブログ / ふじみ野市のお客様宅にて屋根コロニアルの無料点検に伺いました...
ふじみ野市のお客様宅にて屋根コロニアルの無料点検に伺いました。
ふじみ野市のお客様宅の家の全景写真です。今回屋根の葺き替えで、無料点検のご依頼いただき伺いました。
屋根の全体写真です。太陽光が36枚乗っており、一度太陽光を外し葺き替えを施工し、葺き替え完了後に再度太陽光を乗せるとお客様からご説明を受け早速屋根に登れせていただきました。
太陽光以外のコロニアルがクラックありました。ヘアークラックがあり、この写真は横に長くクラックがありました。
この写真はコロニアルがほぼ粉砕に近い割れ方をしてます。太陽光の点検時に業者の方が乗っかり割れたような感じです。
屋根の鼻先部分の写真です。コケも付着し、葺き替えなど塗替えも必要な状態で、北面もコケがあります。
続いては雨樋の部分のつなぎ目から雪どけ水がポタポタと漏っており、ジョイント部分の補修が必要な状況です。
今回屋根の葺き替え工事を希望で、足場を架けるなら外壁もついでに塗装したいとの事でしたので、外壁の調査も見させていただきました。サイディング目地はパッキンでしたので、コーキングの部分は少なく割れもなく、状態は良かったです。しかし、多少気になる部分もありましたので、しっかりとした施工をおすすめ致します。
外壁のチョーキングしている写真です。南面の外壁は、紫外線や太陽の日がよく当たる部分であり、防水効果がなくなってました。足場も架けるのであれば外壁塗装もお勧めいたします。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は最終日の屋根葺き替え工事でガルバリウム鋼板スーパーガルテクトで施工している写真です。下地のコンパネから始まり、防水シート(ルーフィング)の施工も終わり、IG工業のスーパーガルテクトを使い仕上げをしました。棟板金部分は通気が出来る通気棟...........
屋根のコンパネ下地が終わり、ルーフィング(防水シート)を張る作業になります。粘着があるルーフィング(防水シート)で屋根からの雨漏りを防ぎます。
今回は立川市のお客様でホームページからお問合せ頂き、無料見積り、点検させて頂きました。現在瓦で地震などで屋根が落ちるので、軽い屋根ガルバリウム鋼板スーパーガルテクトで施工をお考えのお客様です。