工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / 春日部市で屋根のリフォームを施工したのでご紹介いたします。
春日部市で屋根のリフォームを施工したのでご紹介いたします。
今回屋根の瓦葺き替え工事のご依頼で雨漏りするのでコケもすごいので屋根を軽くしたいとの事でしたので、軽くて耐久性もあるスーパーガルテクトを使い葺き替えをご提案させていただきました。
既存の瓦を剥がす作業の様子です。瓦の下に防水シート(ルーフィング)はすでにボロボロになっており、瓦がズレたりしたときに雨漏りすることが多いため葺き替えをする際は必ず新しく防水シートを隙間なく敷きます。
今回瓦を下ろす際に、コンテナを呼んで屋根から直接下ろしました。投げるのではなく滑らし音をなるべく立てず施工しました。
瓦下ろす作業完了です。下地の木が見えますが、この木も綺麗に剥がし掃除をしていきます。
下地の木も剥がし綺麗に掃除しました。この後は、コンパネ12mmを使い加工しながら新しくコンパネを貼っていきます。
瓦を剥がし綺麗に掃除が終わりコンパネ12mmを貼っていいく作業です。加工もしながらコンパネを隙間なく張っていきます。
大屋根のコンパネ張り作業まで完成です。この状態から続いての作業は防水シート(ルーフィング)を隙間なく張っていく作業になります。
同じ地域の施工事例
施工事例
埼玉県春日部市南で屋根のカバー工法でスーパーガルテクトを使い施工しました。
- 保証
- 最長25年間
- 工事費用
- ¥¥1.170.000
施工事例
埼玉県春日部市で遮熱塗料で屋根の塗装を施工しましたのでご紹介します
施工事例
春日部市/外壁のデザイン性そのまま!クリアー外壁と屋根塗装をご紹介いたします
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
本日は最終日の屋根葺き替え工事でガルバリウム鋼板スーパーガルテクトで施工している写真です。下地のコンパネから始まり、防水シート(ルーフィング)の施工も終わり、IG工業のスーパーガルテクトを使い仕上げをしました。棟板金部分は通気が出来る通気棟...........
屋根のコンパネ下地が終わり、ルーフィング(防水シート)を張る作業になります。粘着があるルーフィング(防水シート)で屋根からの雨漏りを防ぎます。
今回は立川市のお客様でホームページからお問合せ頂き、無料見積り、点検させて頂きました。現在瓦で地震などで屋根が落ちるので、軽い屋根ガルバリウム鋼板スーパーガルテクトで施工をお考えのお客様です。