工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / さいたま市のお客様から屋上防水の調査ご依頼いただきました
さいたま市のお客様から屋上防水の調査ご依頼いただきました
さいたま市8階建の屋上防水工事のご依頼を頂き無料現地調査に伺いました。全体的に老朽化が進んでおり、浮いてる部分が目立ってました。既存防水はシート防水です。配管もぎっしりあるので、少し大変な工事になりそうです。
屋上シート防水になっており、ところどころ切れて補修後がみえます。部分補修した後が写真でも分かります。立ち上がりのシート防水は全体的に浮いてる状態でした。
冷媒管や室外機などの配管がいっぱいでており、お客様と打ち合わせをしながら、手の届く範囲で施工する事になりました。一度洗浄で綺麗にしてからしっかり補修してからシート防水かウレタン防水で施工します。
屋上の状態ですが、シート防水が切れてる部分や補修部分などが数か所あり、通常より工期が長くなります。屋上は雨漏りの原因になる要素のある個所なので、十分時間をかけしっかり下地処理が必要になります。
屋上全体に配管がある状態ですので、手の届く範囲でもなるべく重点を押さえながら広い範囲を施工する予定です。
お客様とオーナー様でしっかり現地調査をさせていただき、適正な価格で防水工事を施工させていただきます。ビルが密集している場所でしたので他のビルにもご迷惑がかからないようしっかりアフターフォローもしていきたいと思います。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
久喜市上・超高耐久性フッ素塗料で屋根・サイディング外壁の塗装を施工完了しました。
使用素材
外壁/菊水水系ファインコートフッ素・屋根/菊水SPパワーサーモフッ素
施工事例
春日部市西金野井で外壁・屋根塗装・棟板金工事を施工しました
使用素材
外壁:プレミアムシリコン 屋根:ファインパーフェクトベスト
施工事例
雨漏りしていた越谷市ホテル屋上防水工事が完成しました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
さいたま市緑区で雨漏りと屋根が気になるとお問い合わせがあり、無料点検させていただきました。建物は木造2階建で、外壁は吹付がされてました。
外壁の入れ墨部分のクラックです。コーキングが切れ始めて傷んできてますね。今回施工する事になりましたら、オートンイクシードを使い耐久性のある塗料で施工しましょう。
ベランダの防水性がなくなっていましたので、ベランダは防水塗装をします。