
2025.03.27
春日部市で金属屋根リフォーム!カバー工法で再発した雨漏りを解決!! 🌟春日部市のみなさまこんにちは 街の屋根やさん春日部店です🌟 今回の現場ブログは・・、以前に棟板金を交換したものの、再び雨漏りが発生してしまったお宅の屋根リフォーム事例をご紹介します😊 雨漏りが続くと、「本当に直…

はじめに、無料調査の様子を簡単にお話しします。
外壁の目地シールも、経年により痩せやひび割れが見つかりました。シーリングの耐用年数は10〜15年であり、外壁塗装にあわせてメンテナンスするとよいでしょう。
雪止めの撤去
棟板金の撤去
ケラバ・軒先水切りの設置
雪止めの設置
木製貫板
樹脂製貫板
裏側のコーキング
表側のコーキング
つづいて、外壁塗装、シーリング補修、ベランダのトップコートの施工の様子をご紹介します。
外壁の洗浄
雨戸の洗浄
ベランダの洗浄
外壁を塗装する前に高圧洗浄を行い、表面の汚れやホコリ、カビやコケ、あるいは剥がれかけの古い塗料を洗い流します。
目地シールの劣化は、外壁そのものが雨水による反りや割れ、お住まい内部のコケやカビの繁茂、雨漏りの原因となるんです。お住まいの健康を保つために、シーリング補修は欠かせません!
中塗り
上塗り
幕板の塗装
ベランダの笠木の塗装
街の屋根やさん春日部店では、屋根だけでなく外壁あるいはエスクテリアまで幅広くご対応しています。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.