2025.09.26
幸手市のみなさま!街の屋根やさん春日部店で行った3つの屋根修理をご覧ください♪ ✭幸手市のみなさまこんにちは 街の屋根やさん春日部です✭ 今回の現場ブログは・・「幸手市 屋根修理」をテーマに、実際に行った3つの屋根修理事例をご紹介します。屋根の修理は「雨漏りがしてから」では遅いケ…
「瓦屋根って丈夫って聞くけど、メンテナンスって必要なんでしょうか?」
そんなお問い合わせを春日部市のお客様からいただいたのが、今回のご相談のきっかけです。
築30年が経過した住宅で、見た目には大きな異常はないように見えましたが、お客様ご自身が「少し歪んでいるような…」という不安を感じておられたとのことでした。
まずは点検と調査のため、現地へお伺いしました。
今回の調査結果をふまえ、お客様と打ち合わせを重ねた結果、棟瓦の取り直し工事を行うことになりました。
棟瓦の取り直しとは、以下のような工程です。
①既存の棟瓦と熨斗瓦を一度すべて撤去
②古くなった漆喰や木下地も取り除く
③新しい漆喰や耐久性の高い資材で再施工
④熨斗瓦を積み直し、最上部に棟瓦を設置して仕上げ
この工法により、美観と構造の両方を回復させ、今後の風雨にも耐えられる屋根へとリフレッシュします。

街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.