2025.10.27
白岡市で雨漏り発生!スレート屋根の小さな劣化が大きなトラブルに… 白岡市の皆さま、こんにちは!街の屋根やさん春日部店です(*'ω'*) 「天井の一角にうっすらとシミができている気がする…」そんな小さな違和感から始まった、白岡市のお客様の雨漏りトラブル。最…
杉戸町にお住まいの皆さま、こんにちは♪
街の屋根やさん春日部店です(*'ω'*)
今日のブログは…ちょっと衝撃的だった「雨漏りトラブル」のお話。
しかも、屋根じゃない場所からの雨漏りなんです。まさか、そんな場所が原因だったなんて…私も驚きました😳💦
「笠木」とは、ベランダやバルコニーの手すりのいちばん上にかぶさっている部分のこと。ちょっとオシャレな金属や板でできていて、雨が直接入り込まないようカバーしているんです。
見た目は地味だけど、雨や風から建物を守るための最前線のバリア!でも…この笠木、ちゃんとメンテナンスされていないと超キケン⚠️なんです。
今回のように、笠木の「継ぎ目」や「隙間」、「シーリング(防水のゴム材)」が劣化していると、雨水がそこからスーーーっと入り込み、壁の中に染みこんでいきます。そして、気づいた頃には室内の壁紙や床が変色・腐食…という最悪のケースに💦
特に今回は、
という、すごく分かりにくいパターンだったので、本当に早く気づけてよかったです😢
笠木って、正直言って「地味」です(笑)でも、そんな地味な部分が、実はおうちの寿命を左右するキーポイント。
今回の杉戸町のお客様も、「まさかそんなとこが原因とは…!」と驚かれていましたが、早めのご相談で大きな工事にならずに済みました✨
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.