
2025.07.23
蓮田市で雨漏り修理についてをお話しします♪雨漏りを繰り返さない為に是非ご覧ください♡ 蓮田市にお住まいの皆さま、こんにちは!街の屋根やさん春日部店です(*'ω'*) 今回は、蓮田市で急増している雨漏り修理のご相談をもとに、「応急処置」と「根本修理」の違いについて、わか…

調査をさらに進めていくと、雨漏りの原因が2つ見えてきました。
一つ目は天窓まわりのエプロン板金の劣化です。エプロンとは、天窓の下部や周囲に設けられる防水板金のこと。ここが破損・浮き・ズレなどを起こすと、雨が侵入してしまいます。
今回はこのエプロンが経年劣化によって防水機能を失っており、そこから雨水が侵入していました。
こちらの写真は、屋根に設置された天窓のガラスまわりのコーキング補修に先立ち、丁寧にマスキングテープで養生を施した所です。
コーキングは防水の重要な役割を果たすため、隙間なく、そして見た目も美しく仕上げる必要があります。そのため、施工箇所以外にコーキング剤がはみ出さないよう、事前にマスキングテープで養生を行います。
写真にある電動コーキングガンを使って、この後コーキング材を正確に打ち込んでいく工程へと進みます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.