
2023.09.27
スレート屋根の現地調査です! 杉戸町の皆様こんにちは!街の屋根やさん春日部店です🎶朝晩は冷え込み一気に秋がきましたね🌰この時期は自律神経が乱れがちです。お気を付けくださいね~さて今回の現場ブログは・・築16年のお宅からのお問い合わせです☎庭にに何やら屋根の破片らしきものが落ちてい…

はじめに、無料調査の様子とスレート屋根のメンテナンス周期についてお話しします。
お話をお伺いすると、築後にスレート屋根のメンテナンスを行っていないとのことです。雨水が溜まりやすい化粧スレートの下端が、軒並み黒っぽく変色しており、全体的に塗装が経年劣化しています><
お客様に、屋根の状況をご説明し、次の施工メニュー実施する運びとなりました。
棟板金の浮きは、棟板金を土台の貫板(ぬきいた)に固定する力が弱まっていることから、棟板金と貫板の交換を行いました。
ドーマー
下屋根
棟板金の修繕を終えると、屋根塗装に入ります。
屋根塗装は、いきなり塗り始めるのではなく、塗装する面のホコリや汚れ、カビや苔を高圧洗浄で洗い流します。
外壁の高圧洗浄
ベランダの高圧洗浄
作業中
作業後
屋根塗装は、3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)を基本としています。
特に下塗りは、塗装面と中塗り・上塗り塗料を強固に結びつけて、長持ちさせるためにも欠かせません。
中塗り
上塗り
塗装を終えると、雨樋交換を行って全ての工程を完了しました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん春日部店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.